[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東北地方太平洋沖地震被害にあわれた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
ドルパの写真をいただきましたので、Upさせていただきます。
(たまきさん、いつもありがとうございます)
なかなかに複雑な思いの中の参加となりましたが。
そのせいか、人形一体置いてきてました。
大変な中、ブースにお立ち寄りいただいた皆様、お買い上げいただいた皆様、お話くださった皆様、
本当にありがとうございました。
モデルはアランヘッドとジョーさま(湊)。変化の少ない写真。模様替えも必要ですね(汗)
今回、やはりドルパのせいか、ジョー様ファンの方が多くて、いろいろお話できて、うれしかったですv
ジョー様、かなり写真モデルでがんばってくれました。
ありがとう。
次回のドルパは神戸になります。
夏バージョンで、腕だしジョー様考えますので、
さらに態度のでかいモデルになっていると予想。
またお見かけの際には、お立ち寄りください。
夏ですが、たまきさんとまたシェア予定です。
お仕事の関係で、一人参加になるかもですが、
よろしくお願いいたします。
途中から、BL.ashさんの素敵ブローチをSd17につけておりましたv(また写真撮らなきゃ)
そして、4時半起床の私とたまきさんは、電車の時間までのお茶の時間・・・半分目が開いてませんでしたね。
お疲れ様でした。いつもありがとーv
次回もご一緒にv
ひとまずUP。
試作デニム。
先日、いろいろ一気に検査された分のひとつの結果を聞きに行きました。
2週間かかるんだよね。で、それについては大丈夫だった。
でも2週間後にまた血液検査するんですけどね。
その足で郵便局へ。
神戸の申し込みだけしてきました。
やっと池○さんのニュースで、よく理解できました。
プレートのこととか、ほんとにわかりやすかった。
あと原子力発電も。
専門用語を解説しながら、ゆっくり話して下さるので、年寄りにも好評です。
学校の先生がこうだったら、もっと授業聞いてたかな。
ちゃんと自分の生活も戻さなきゃです。
3月中にいろいろやる事項がいっぱい。消しこみしながら、忘れないようにしなくては。
まずは病院に検査結果を聞きにゆかねば。
ドール関連もまた写真をいただいたら、復活いたします。
いろいろ相談の上、中止されず開催ということで、参加してまいりました。
その際、ブースにお立ち寄りいただいた皆様、お話くださった皆様、どうもありがとうございました。
いつもならレポ入りますが、後日また改めて掲載という運びになりました。
またお礼等その時。よろしくお願いいたします。
当日、開場前の人の多さにびっくり。
阪神淡路大震災を思い出しました。
安否確認が本当にできないので、本当に大変でした。
余震もかなりありましたので、心配です。
道路をはやく整備して、物資が早く運べるように祈ってます。
被災地の復興が一日でも早くできますように。
ネットで怪しい義援金募集とか出ているそうです。
町の義捐金募金もちゃんとしたところで。
一応、コーディネートできるアイテムはそろえたつもりですが、今、ちゃっとカーデタイプとかも縫っています。
あと2日でどれだけ、って感じですが。
サイズについて
SD13オンリー
SD13,SD17
SD16、SD17
MSD
この4パターンがございます。表示はしていますが、お気軽にお尋ねくださいね。
+++++++++++++
荷物発送は、昨日、佐川さんに来ていただきました。
伝票が新しくなったとHP書いてあったので期待してましたが、まだ旧のままでした。
書きにくかった(笑)
縫い物したら、モデルさんのコーディネートのチェックです。
この時間が楽しい。
重ね着好き。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |