[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
案内が届きました。
S-030です。なんかまた浮いちゃいそうですが(汗)
サイズで別れているようでそうでないような。
今、縫ってますが。さすがに持続しません。暑くて。
MSDのサイズは、ほんと、縫えるのかな。
縫えなきゃ、うちの子服がない。
(あ、名前は芽衣です)
ぐぎゃ。こんな心境です。(笑)
SD16 17から縫ってます。
スピードでない・・・
すけ感のある生地なんですが、思ったよりチャコが生地の中に入って取れにくい。
(汗)目立たないように、また対処しなきゃ。
やってみて初めてわかる事が多いので。
まあ、失敗せな先には行けなせんわ・・・数こなさなあかんと母にも言われました。
はい。
和柄生地、ちょっと手に入りました。でも、落ち着いた生地は売り切れでした。
手芸店からDMもきたし。
小さい子に使える生地がないか、ちょっとみてこよう。
お兄ちゃんに合う生地しかないのです。
型紙作っておいてあるのが、Sd16、17。
SD13そろそろ違うバージョンの型紙準備しなきゃ。
なんかやっぱりこのサイズ聞かれます。
でもMSDも・・・ですね。
もともと自分ちの子の服がない(笑)
5月に里でフルチョした、MSDの
座りッ子です。
ヘッドは限定の20番。
メイクのイメージは、沖田君でお願いします!状態でした。
このとき担当してくれたお兄さんは、めちゃ女の子ボディーそ薦めてくれました。結果、それでよかった!うち女の子いなかったし。
多分一ヶ月ぐらいできた感じ。
最初は2ヶ月予定だったので。
この子のサイズが縫えたら連れて行こうかな。
でもSp広いから、連れて行かないと、埋まらないかも(笑)
こんな感じのメイク。
アイは18mm
急いで次回の物を考え中。いつもの和柄がストックなくなったので、ちょっと透ける素材為し縫い。
思ったより縫いやすい生地でした。
これだったら、袖丈長いほうがよいな。写真も袖口は2重になってるんですが。
手間かかるけど。
これは17ボディーです。
このところ、ゆっくりSd13を着替えさせていなかったので、今晩やってみよう。
やはりモデルにSd13も必要。
重たい・・・
でも送りの技術を教えてもらった(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |